2021-12

社保一般

語呂をあきらめて連想ゲームにしてみた 社労士法

語呂合わせは、無理やり作ると美しくなくなり、そこから好感が持てなくなります。ご自分の準拠枠から外れている人が作った語呂合わせはむしろ嫌悪感さえ生じさせます。覚えやすくするための語呂合わせなのに、嫌悪感から覚えにくい語呂合わせなんて逆効果です...
健保/年金

特定長期入院被保険者という名称のネーミングについて

これを読むと、特定長期入院被保険者の試験問題に対して解釈するスピードが早くなるかもしれません。会計や簿記をカジッた人なら短期と長期の定義に敏感になると思います。会計では1年未満が短期、1年以上が長期という定義(ワン・イヤー・ルール)がありま...
横断

賃金とは、ふんわり「綿あめ(綿菓子)」か?

賃金の定義は、主に労働基準法、雇用保険法、徴収法に出てきます。労基法と徴収法で条文を比較してみました。 条文比較(労基法11条と徴収法2条) 労基法11条と徴収法2条に「賃金とは」という言葉が出てきますこれを表形式で比較してみました。 表現...
労基/安衛

付加金 語呂合わせ 断念。イエローカード。

これを読むと、付加金の4つを思い出すきっかけが作れるかもしれません。作れそうで作れないのが語呂合わせです。出来た語呂と思い出す記憶の映像に共通点を見出すのに無理がないか?賛否両論で技術が問われます。 付加金の支払いを命じられるケースは4つで...
雑記

理屈より感情を頼りにすることにした

悪循環はこうして起きる 勉強は「こうすべき。」「1日○時間やりました。」こういう情報は理性でキャッチして、自分でも試してみるのですが、まぁマネ出来ないです。 そうすると、自分はダメな人間だという自己嫌悪ややる気や自信がどんどん削られて行くん...
雑記

少子高齢化にはラグビーOne Teamのイメージでよいと思う

少子高齢化で社会保障の基盤を不安視するニュースなど流れますね。そこで、不安視する前に、全体の構造を某テレビ局「こどもニュース」風の洞察をしてみました。 少子高齢化と人口爆発 日本は少子高齢化ですが、世界(地球)は人口爆発で人口が増えているん...
雑記

合格体験記からは距離をおきたい

やり過ぎ逆効果。疲れると良いパフォーマンスが出ません 勉強時間とか仕事時間とか時間をものさしに使うこと日常よくあると思います。時間をテーマにお話始める場合には、個別の背景や環境、前提条件が個人ごとに違うことを見落としていやしませんか?と私は...
労基/安衛

最近の受験生が「二以上」の言葉に敏感だからって、JVを試験に出す。R3安衛法 難問

難問に遭遇すると、やる気を削がれます。本試験では、迷わずパスしましょう。(笑) この条文何言ってんのかしら? こんがらがっちゃっていて、訳の分からない条文です。 (事業者に関する規定の適用)法5条1項1 2以上の建設業に属する事業の事業者が...
労災/雇用

運動・栄養・生活。どの指導を受けたいですか?(特定保健指導)

労災保険の二次健康診断等における特定保健指導は3つの指導があります。 具体的イメージ 運動指導 栄養指導 生活指導 生活指導は受けたくない。 3つの指導の思い出し方 どの指導にせよ、自ら望まない指導なんて・・・ うっせぇ~よ。運・生・栄養う...
雑記

マスク生活の楽しみ

マスク生活をみなさん楽しんでますか?仕事場や公共の場所ではマスクは外せない生活が続いています。これが、社会からのお仕着せのように感じる人も一定数いらっしゃることも承知しております。まあ、そういうふうにとらえると楽しめません。勉強する気になっ...