雑記

雑記

ヤマザキ薄皮パン2023.3月桜餅風味パン・アーモンドクリームパン

これを読むと3月の薄皮パン新作は果たして買いなのか?定番にすべきなのか?の参考になるかもしれません。 奥:桜餅風味、手前:アーモンドクリーム 桜餅風味パン 栄養成分(1個あたり) 熱量 90kcal たんぱ...
雑記

レジェンダリー・プレミアム・チョコレート:ソフト君

これを読むと、2023年2月新発売の赤城乳業のソフト君(税込216円)は買ったほうがよいか?はたまたガリガリ君3個(税込76円)にするべきか?を決断できるかもしれません。コンビニエンスストアでお見掛けし、食べてみたかったアイスクリームを購...
雑記

とうとう馬鹿の姿勢になる

これを読むと、馬鹿とはどういう生き物かということが少しわかるかもしれません。より正しく知りたい方は、以下の書籍をお求めください。 参考文献:「バカと無知」人間、この不都合ないきもの 著者:橘玲 新潮新書 自分は器用ではありませ...
雑記

ヤマザキ薄皮パン比較2023.2月よもぎつぶあんぱん・カフェラテ風味クリームパン

これを読むと、今月の新商品は買いなのかどうか?がわかるかもしれません。昨年もこの時期に発売されていた2商品をレビューいたします。 左:カフェラテ風味 右:よもぎつぶあん よもぎつぶあんぱん 春のおいしさ。よもぎを練りこん...
雑記

自己流:結露対策してみた

この文章は、将来いつかはタワーマンションに住む予定だけど、今は、賃貸のアパート・マンションで節約中という20代、30代の方へのミニマリスト(?)生活のすすめとも解釈いただける内容です。あるいは、これを読むと、路上生活風自宅キャンピングの気...
雑記

ヤマザキ薄皮パン比較2023-2ふじりんご入りカスタードクリーム・キャラメルクリーム

これを読むと、付加価値とは平たく言うと「(予想外の)おまけ」であることに気づくかもしれません。同時に、今回の新商品は買いなのかどうか?がわかるかもしれません。 左:ふじりんご入りカスタードクリームパン右:キャラメルクリームパン ...
雑記

ヤマザキ薄皮パン比較2023-1ミルクもち風味パン

これを読むと、値上げに対して単に嘆くのではなく、そこに企業の叡智が隠されていることにワクワクするかもしれません。同時に、今回の新商品は買いなのかどうかの参考になるかもしれません。 5個が4個に!!!!(2023年1月より) 価...
雑記

ニューイヤー・カムカム

これを読むと、ジェネレーション・ギャップとは?世代ごとに思い込みや固定観念が醸成されることで生まれるそれらのの影響の関係であることに気づくかもしれません。どうして、時間は経つのかなぁ?もうすぐ来年が来ちゃうのねぇ。ニューイヤー・カミング・...
雑記

ヤマザキ薄皮パン比較12バニラクリームvsあまおう苺ジャム&練乳クリーム

これを読むと、12月の薄皮ミニパンのどちらがあなたにとって「買い」なのかの参考となるかもしれません。 年末のこの時期、必ず話題になるM1グランプリの審査員の評点風のジャッジを試みました。 偏見ジャッジ(40点満点中) ...
雑記

ヤマザキ薄皮パン比較11-2コーヒークリームパン

これを読むと、ヤマザキ薄皮シリーズの今月の新作は、買いか?はたまた定番にしておいて、様子見なのか?逡巡しないで思い切れるようになるかもしれません。 ネーミングが秀逸である。 ネーミング コーヒークリームパンとの表記の下に...
タイトルとURLをコピーしました