健保/年金

健保/年金

第1号被保険者の4つの独自給付覚え方

これを読むと国民年金法第1号被保険者の独自給付4つをスラスラ言えるようになるかもしれません。 国民年金法:第1号被保険者の独自給付 ふかふか脱脂綿だっしめん ふかふか脱脂綿 付加年金 ふかねんきん 寡婦年金 かふねんきん 脱退一時金 だった...
健保/年金

不服申立て/「いち・いち・いきなり」

これを知ると社労士試験における「不服申立ふふくもうしたて」への暗記が前進するかもしれません。 ほんのちょびっとだよ。期待しちゃダメだよ。 一時金は一審制 「不服申立て」は、 健康保険法 国民年金法 厚生年金保険法 労働保険徴収法(雇用保険・...
健保/年金

老齢年金の繰下げ受給を遺族厚生年金が阻む

これを読むと、将来の年金を繰下げ受給して年金額を増額し(最大1.84倍)長生き人生戦略を目論む方々の人生設計の落とし穴(リスク?)が1つ見つかるしれません。いずれ、法改正されると私は思いますが、現行の法律では次のようなことが起きるケースがあ...
健保/年金

なぜ厚生年金には死亡一時金が無いのか?

これを読むと、国民年金保険制度における「死亡一時金」の位置づけを思い出すのに役立つかもしれません。 社会保険制度は、2階建てなのに建付けが違う 国民年金保険には死亡一時金があるのに、厚生年金保険には死亡一時金がありません。どうしてでしょうか...
健保/年金

健保:法人役員の保険給付の特例

これを読むと、健康保険における法人役員の保険給付の特例について、保険の全体像から理由を紐づけした腹落ちの良い納得感を得られるかもしれません。 法人役員の特例保険給付とは 健康保険では法人の役員である被保険者の業務上の疾病、負傷又は死亡に関し...
健保/年金

労務不能ってどういうこと?

これを読むと、健康保険法における「労務不能とは?」という概念を映像的にイメージできるようになるかもしれません。少し長いので、読み飛ばしながらお付き合いください。 労務不能の基準 前提知識 「労務不能」の判定は、必ずしも医学的基準によっておこ...
健保/年金

待期期間の「通さん」と「継さん」

これを読むと、労災と健保の所得保障の給付の全体像をイメージできるようになるかもしれません。◆ご注意◆タイトルがミスリード(不適切)かもしれません・・・。実は、待期期間そのものの説明は含みません。(待期期間については、ご自身のテキストで確認し...
健保/年金

長期高額(特定)疾病の高額療養費

これを読むと長期高額特定疾病の自己限度額について今よりもっと楽に思い出せようになる・・・かもしれません。 長期高額(特定)疾病とは 特定疾病とは、長期間にわたり治療を継続しなければならない疾病のことを指します。現時点では次の3つです。 人工...
健保/年金

世帯合算で「それ早く言ってよ」と思ったこと

学習する前に「世帯合算は難しい」と、他者から「暗示」をかけられてしまった私のようなものは、テキストを読む気力が湧いてきません。そうすると、読めば読むほど、????が増えてゆき、自信喪失。悪循環。これを読むと、私と同じように今「社労士のテキス...
健保/年金

高額療養費の入口で迷走している方へ

これを読むと、健康保険法の高額療養費に出てくる例の計算式へのアレルギーが軽減するかもしれません。健康保険法の後半になって学習する高額療養費は、非常に複雑、難解で、理解に時間がかかるものです。難解という背景には、雪崩のように初めて見聞きするこ...