2021-10

健保/年金

§寡婦年金 「ザクとは違うのだよ。ザクとは。(※1)」「君は見極めることができるか?(※2)」

(※1)「ザクとは違うのだよ。ザクとは。」アニメ機動戦士ガンダムでジオン軍のランバ・ラル大尉が青い新型モビルスーツ「グフ」に搭乗してガンダムと戦う演出の優れたシーンでの有名なセリフです。緑色の量産型モビルスーツ「ザクⅡ(ザク)」とはくらべも...
労基/安衛

§36協定「限度時間と臨時的限度時間」 語呂合わせ

これを読むと、36協定の基本的な数値を覚える気(やる気スイツチ?)が発動されるかもしれません。私は説明のついていない意味のわからない数字は、語呂合わせに任せています。だって暗記なんてできないんだもの。たったこれだけなのに・・・。通常予見され...
雑記

来週10月19日(火)はトットクの日

ひとは理由付けを求める生き物「なんで、どうして、」何事も相手があって物事を進めるときには、理由が必要な世の中です。「トットク?」の使い方特に親しい異性に説明することほど、難しいことはありません。「今日はトットクの日だから、・・・」「これ取っ...
労基/安衛

§解雇予告の除外「裏の裏を表とするなら、適用除外の例外は適用でいいのか?(答え:よい)」

前提知識◆裏の用例◆「裏には裏がある」内情が複雑で、込み入った事情を含んでいて計り知れないこと。これが真相だと思うとさらに裏があってうかがい知れないことから。裏=表に現れない隠された事情新明解故事ことわざ辞典第2版 2016年 三省堂裏:①...
雑記

今日もズル休みさせていただきます。1

有給休暇取得は根回しが大切だ世の中のサラリーマンには有給休暇というものがあって、あらかじめ、「私用で」と理由を曖昧にしてお休みをすることができます。学生諸君うらやましいだろう。この有給休暇を取得する為には仕事の関係者への承諾があってのことで...
健保/年金

§振替加算「10月10日はトートロジーの日。」あぁ頭痛が痛い。牛から牛乳。

今日10月10日は「とうと」と読んでトートロジーの日です。トートロジーと言えば「今週の金曜日は何曜日だったっけ?」という浅田美代子さんの「言い間違い」が有名です。トートロジーを疑問形にすると、そこに笑いが生じます。牛から牛乳前提:トートロジ...
雑記

ブラックモンブラン(ラクトアイス)実食・栗をイメージする私は既成概念で汚染されているのだ!

躊躇していたが、無視できないアイスクリームである。◆種類別:ラクトアイス◆無脂乳固形分6.0%◆乳脂肪分2.5%◆植物性脂肪分4.4%◆原材料名:クッキー(国内製造)、チョコレートコーチング、糖類(砂糖、異性化液糖、水飴)、乳製品、いちごソ...
雑記

点線は山折り、谷折り、切り取りたくなる。

点線にはいろいろな種類があります。例えば、・・・・・・切り取り線・・・・・・ 谷折りーーーーーーーーーー山折りー・ー・ー・ー・ー私は、紙の書籍に上記のような点線があると、無性にハサミを入れたくなってしまうのです。これは、幼いころ、学研が出し...
健保/年金

§健保の「給付制限」を「恋の予感」で歌ってみた

これを読むと、健康保険法における自己の故意の犯罪行為の出題が愛いとしくてたまらなくなるかもしれません。原則:健保だけ故意の犯罪行為は給付しない【前提知識】犯罪行為の場合、意識を①〜④に細分化します。故意(こい)・犯罪を行う意思⇨重い罰ばつ ...
雑記

「豆腐の磯辺焼き」(とろこん豆腐・片栗粉)つくってみた。

何事においてもやる気のない私は、料理番組を見て、自炊のやる気を出させます。そして、面倒くさがりの私は、材料を覚えるのが面倒くさいので、名称を材料名で覚えます。今回は、「とろこん豆腐・片栗粉」と覚えるのです。リズムは「東海道中_膝栗毛」と同じ...