秋の日はつるべ落とし つるべ

雑記

9月1日の昨日は、肌寒かったですね。
長袖、冬用の衣類準備しましたでしょうか?
そして、夕方6時でもう暗くなってしまいます。

「秋の日は、つるべ落とし。」

「アンディ・フグは、かかと落とし。」

「岩石落としは、ルー・テーズ。」

「浅草名物、雷おこし。」

詠み人知らず

つるべ(釣瓶):井戸の水をくむために、縄(さお)をつけておろすおけ。

つるべ落とし:急に落ちることの形容

新明解 国語辞典 第7版
  • アンディ・フグ(Andy_Hug):スイスの空手家、K-1ファイター、2000年他界。
  • ルー・テーズ(Low_Thesz):アメリカのプロレスラー、2002年他界。
  • ちなみに、落語家、笑福亭鶴瓶(つるべ)さんの名前の由来について
    「落語の”オチ”が急に落ちることから」ではなかろうかと推測し、
    資料や情報を探しましたが、「つるべ落とし」に関連付ける文献、情報は見つかりませんでした。
    初代 ”鶴瓶”は初代林家染八(明治末期~1944年)が一時期、名乗っていたようですが、この方についても命名の由来はわかりませんでした。

今日も、頑張りましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました