社労士開業件数とラーメン店舗数はほぼ同じだった。

雑記

全国のラーメン店舗数は24,257軒(2021年)
社会保険労務士 開業数は24,376(2020年)

これどう解釈したらいいのか?
この数字の捉え方は人それぞれに意見・解釈が分かれそうな気がします。

業界を評価分析する目や力を私はまだ持っていませんが、
いつか、私なりの情報公開をしてみようと思います。

今、思うことは、
皆さん行きつけのラーメン屋さんを1軒はもっているでしょう。
大切な友達にすすめたいお店や、何かのお礼にご馳走したいラーメン屋さんもあるでしょう。
そのラーメン屋さんには、皆さんの嬉しい思い出があるのではないでしょうか?
開業社労士もラーメン屋さんとその点は同じではなかろうかと・・・。
基本は同じ。


行きつけのラーメン屋さんに行って、観察したくなってきた。

ちなみに、
ラーメン屋って、「餃子の王将」や「日高屋」は含まれるのか?
「リンガーハット」は?
つけ麺屋は?
焼きそば屋は?
こういう数字の話って
気を付けようね。

今回の数値は
タウンページから「ラーメン店」として登録されている店舗数を都道府県別に集計した。
とのことです。

参照資料

読了、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました