※派遣会社の闇について(個人的意見)

ITドカタについて

IT派遣事業の実態

残業代の未払いは、
派遣業界で広く行われているため、
直接的な行政アプローチを行うと
かえって大量の雇用を失うなど
経済全体に対してのより重大な
社会問題を生じかねないデリケートな問題です。

行政側も気づいていると思われますが、
直接的にハードなアプローチを行うには
人手が足りないのでしょう。

そのため、行政からは
長期的・間接的にソフトなアプローチによる是正が、
実際に少しづつ行われています。

ITドカタの経営者の羽振がいいように見えるのは、ご本人のストレス発散もある

「ITドカタ」の経営者が
実力以上に高給取りとなりうるのは、
そういう不正(労働基準法違反)に対しても
是正まで猶予が与えられる環境に
甘んじていると考えられます。

未払い人件費の修正などは
過去2年まで遡ることが要求されるため、
経営にとっては大きな痛手となり、
企業体力(お金)が必要となるものです。

問題を先送りしても、
何の改善もされないのであるが・・・。
多くの経営者は踏み出せないのではないかと
推察します。

こう言う経営者には
再建に向けて、
社労士が強く経営者の背中を押さないといけないのですが、
社労士もいろいろです。

ダメ経営者を
3タイプぐらいに分けてみました。

タイプ1 「このくらいはいいだろう」と考える、クズタイプ
不正への誘惑に経営者が勝てていないだけです。

タイプ2 行政指導されてから、認識不足で謝罪すれば良いと考える、グズタイプ
誰も見ていない。気づいていないから、今はいいとしてしまう。

タイプ3自分は特別だ(見つからない)と勘違いしているイタイ見栄っ張りタイプ
是正する勇気が持てない。 金融機関等周りに頭を下げて協力を求められない。

このように経営者批判は尽きません。
しかし、経営者を叩いたところで
現実的には経営者抜きには改善や是正は実現しないのです。
行政も是正勧告するにとどまります。
倒産したらそこで働く従業員とその家族が困るので
存続する方向で模索します。
しかし、腐った経営者には腐った部下しか周りにいない
そこがこの問題の悩ましいところですね。

派遣業界の構造

次に、そういうダメ経営者を輩出してしまう
派遣業界特有の構造も知っておきましょう。
派遣業界は現場人材(労働者)からの情報が
派遣元の品質向上や企業成長に 結びつく機会が少ないため、
統制がトップダウンに偏る傾向が高いです。

具体的に、労働者の意見を聞いたとしても
既存顧客との関係を再優先せざるを得ない下請け構造の為、
現状打開が企業(経営者)利益へつながるイメージがしにくい。
(経営者にとって、現場の声が、単なる労働者の不平不満に聞こえてしまう。)

スキルUP・キャリアUPを望む労働者にとっては、
話を聞いてもらえても、改善はむずかしい状態が続き、
精神的に居心地が悪い労働環境となる傾向が高いです。

遅かれ早かれ、未上場企業は労務管理については
経営者の能力に依存してしまうので、
より優れた経営体制を確立することが
社会全体で望まれてくることでしょう。

求職活動中の方へ、私のおせっかい

上場会社を選びましょう

どうしてもIT派遣会社で働く場合、
派遣会社は上場企業を選びましょう。
上場企業は利害関係者が多い為、
労働者が守ってもらえる確率が高いです。)

入社前に「ITドカタ」に気付く方法

●ヒント1 「ITドカタ」企業はホームページでは 人材派遣とは記載されていません。
SES事業と記載されています。
SES事業が事業の大半であっても、数ある事業の中の一つとして、 なぜか、最後の方に、・・・当然ながら上場企業ではないので売上比率などは記載されていません。)

●ヒント2 社員数は届出先の年金事務所(=第3者機関)の「厚生年金保険事務所検索システム」で現時点の社員数の裏取りしましょう。
ホームページの社員数よりも大量離職などで激減しているかもしれません。

次のステップを考えておく

どうしても、そこでしか採用されない場合は
その次のステップ(転職)と期限や目的を決めて
ブラック企業で働く覚悟をもって
次への資金を稼ぐ為に働きましょう。

新卒者は働かないでいるよりも、
ブラック企業で働いてみるほうが、幾分か社会勉強になります。
しかし「生命の危機を感じたら、迷わず退職しましょう。」

以上です。ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました