何事においてもやる気のない私は、
料理番組を見て、自炊のやる気を出させます。
そして、
面倒くさがりの私は、
材料を覚えるのが面倒くさいので、名称を
材料名で覚えます。
今回は、
「とろこん豆腐・片栗粉」
と覚えるのです。
リズムは
「東海道中_膝栗毛」
と同じです。
「東海道中膝栗毛」 十返舎一九が書いた滑稽本です。 弥次郎兵衛と喜多八 「弥次さん喜多さん」が出てきます。
新明解国語辞典
野次馬(弥次馬)
野次(弥次)
は、
「借字」:(耳で聞いた言葉を漢字に写し取った文字)
です。
借字は漢字の意義に関係無く、1字で1音を写すもの
私は、黒ゴマがあったので、入れてみました。
目分量で適当につくりました。
もちもち感はあるものの
お餅とは違うので、
のび~ることは無いので、
のどに詰まらせる心配が無いです。
豆腐が入っているので、
体によさそう。
食物繊維も入っているので、
胃にはやさしい。
腹持ちは、お餅に比べれば劣るので、
おやつにおすすめです。
かたくり:(片栗) 山野に生じる多年草。早春、紫色の花を開く。 地下茎はもと、かたくり粉の原料。 かたくりこ:(片栗粉) 料理・らくがんなどに使うでんぷん。 今は、多くじゃがいもからつくる
「もも」と「くり」にこだわる私としては、 触れずにはおけないが、 いわずもがな、 片栗粉に栗は入っていないのであった。
この先生の動画をまねて作ってます。
以上、ご覧いただきありがとうございました。
コメント