雑記

雑記

点線は山折り、谷折り、切り取りたくなる。

点線にはいろいろな種類があります。例えば、・・・・・・切り取り線・・・・・・ 谷折りーーーーーーーーーー山折りー・ー・ー・ー・ー私は、紙の書籍に上記のような点線があると、無性にハサミを入れたくなってしまうのです。これは、幼いころ、学研が出し...
雑記

「豆腐の磯辺焼き」(とろこん豆腐・片栗粉)つくってみた。

何事においてもやる気のない私は、料理番組を見て、自炊のやる気を出させます。そして、面倒くさがりの私は、材料を覚えるのが面倒くさいので、名称を材料名で覚えます。今回は、「とろこん豆腐・片栗粉」と覚えるのです。リズムは「東海道中_膝栗毛」と同じ...
雑記

10月は台風の季節。一家で過ごそう。

台風一過(たいふういっか)この言葉、私が初めて聞いたときのことを思い出してみると、自信満々に、自分自身の解釈に何の疑いもなく「台風一家」と思っているのです。つまり、『寺内貫太郎一家』的寺内貫太郎は石屋でした。「台風一家」なのだろう。「台風一...
雑記

麦味噌&赤味噌ブレンド

コロナの影響で自炊生活が長くなり、私がこよなく愛するものは、麦味噌&赤味噌ブレンドです。これを食べ始めてから、私のインスタント味噌汁の消費量が激減しました。麦味噌麦味噌は、甘みが強いので、きゅうりなど、野菜ステックにそのままつけるのが、おい...
雑記

回数やるしかないのでしょうか?悩む。

長州力さんが、おいしいものを人に勧めるときに「お前、これ食ってみな、とぶぞぉ。」と使うフレーズ。巷で流行しています。飛ぶ鳥を落とす:ひどく威勢のいいたとえ。新明解国語辞典 第7版 三省堂覚えてしまいたいことが今の私には多すぎる私の記憶の中に...
雑記

かじるバターアイス(アイスクリーム)実食

赤城乳業 かじるバターアイス「北海道産発酵バターを使用したコクのあるバターアイス」秋分の日ですね。秋の日は全国的に、雨が降っても、晴れ間が見えるようです。蒸し暑さが少し残る、暖かな日かなと私は予測。アイスクリーム日和です。◆種類別:アイスク...
雑記

ハルク・ホーガン軽く老眼2 ぎっくり腰になる

昨日からぎっくり腰で思うように体が動かせられない寝返りがキツイ布団から起き上がれない。どうですかみなさん。経験がある方は、「そうそう。」なのでしょうか?経験がない方は、「へぇー。」なのでしょうか?う〜。まさに「ハルク・ホーガン軽く老眼」トイ...
雑記

社労士試験の”蛍光灯”対策 こじつけダジャレ

ただただ、ダジャレを言いたいだけです。もしかして死語ですか?蛍光灯:①ガラスの内側に蛍光を出す物質を塗った管(クダ)の形の電球。蛍光ランプ②反応のおそい人1997(平成9)年 三省堂国語辞典 第4版蛍光灯:ガラス管の内側に「蛍光」を出す物質...
雑記

ハルク・ホーガン。 軽く、老眼。おもしろことわざ

「ハルク・ホーガン 軽く老眼」由来:ハルク・ホーガンについて語る人は、誰もが軽く老眼になってしまっている。50代A「いやぁ~。最近、老眼でさ~。」50代B「いやぁ~Aさん若いよ。俺なんか、ここまで離してもまだ見えないよ。」30代C「はぁ。お...
雑記

桃栗のアイス(氷菓・アイスミルク)実食

天高く馬肥ゆる秋。桃(もも)と栗(くり)のアイスを買ってきました。ローソン 日本のフルーツ 山梨県産白桃白桃果汁・果肉35%◆種類別:氷菓◆原材料:白桃果汁、砂糖、水あめ、白桃加工品(白桃、砂糖)、果糖、乳製品、植物油脂/安定剤(増粘多糖類...